
「イマジネーション(着想)」と「エンジニアリング(技術)」。モーショングラフィックスをデザインの原点としながら、独自の世界感をクリエイティブに織り込む。日本を代表するプロジェクション・マッピングアーティストであり、舞台やライブで音楽に合わせ映像をリアルタイムに操るパフォーミングアート(VJ)のパイオニア的存在でもある。
ジョン・ローレンス・サリバン、ニールバレット、ディーゼルをはじめとする世界を代表するトップブランドのファッションショー映像や空間演出なども手がけ、2010年上海万博「日本館」では、ORIGAMIWALL など4つのプロジェクション・マッピング作品を創作、メインエントランスには立体彫刻が光のアート作品として常設された。2014年には、光を操る世界のアーティスト50名に唯一日本から作品「CHAIR(2008)」が収録されるなど、その活動はワールドワイドに拡がる。2011年より自らの THINKGREEN への着想を表現すべくアート・プロジェクト [LightTreeProject] を開始する。
| 2008 | rooms [CHAIR] * |
|---|---|
| DIESEL [BLACK CUBE] * | |
| NEIL BARRETT [Virtual Reality] | |
| JOHN LAWRENCE SULLIVAN 08-09 AW Tokyo Collection | |
| 2009 | [25 CUBE TREE] * |
| MOTION DESIGN MAGIC EXHIBITION(@PARCO Shibuya) | |
| [NATURAL COLOR TELEVISION] * | |
| [THE OTHER SIDE OF MARBLES] * | |
| 2010 | WORLD EXPO SHANGHAI 2010 Japan pavilion* |
| [カゼノシズク]* 日本館 メインエントランス 作品常設 | |
| [ORIGAMI WALL] * [ORIGAMI WALL] * | |
| MOTION DESIGN MAGIC EXHIBITION(@PARCO FACTORY Fukuoka) | |
| [JYOBOJYOBO] * | |
| NIKON Cool Projection [MIDNIGHT TOWER] | |
| 2011 | LightTreeProject1 [LightTree(Season’s Greetings)] 発表 |
| 2012 | LightTreeProject2 [Rakugaki] 発表 |
| 2013 | [GlOW] * (@San Francisco City Hall) |
| 2014 | [OPTIGLOW] * リリース |
| 2015 | [STRIPE WOOD] * |
| 2016 | [BALL (Watercolor of light)] |
| 2017 | LightTreeProject3 [tsubomi] MASARUOZAKI in collaboration with Van Clef & Arpels |